1342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目) 本文

その影響はエネルギーや食料供給の分野に及び,国際経済を通じて世界中人々生活にも深刻な影を落としております。  我が国におきましても,歴史的な円安とも相まって,日々の暮らしに欠かせない食品日用品等の価格が軒並み上昇し,3年目に入ったコロナ禍にあえぐ国民生活はさらなる苦境に置かれております。

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

令和年度当初予算で行政から,未来への活力を育むまちづくり本港地区にぎわい発信に向けた基本方針と題し,港町小松島を象徴するエリアである本港地区小松島ステーションパークなどの空間を生かして,年齢層関係なく幅広い人々が利用できるにぎわいある空間を目指し,新しい魅力にするために基本方針策定するといった方針が示されました。

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

◯ 花岡都市整備課長  小松島ステーションパークSL記念広場に関しましては,本年度遊具設置設計委託料のほうをお認めいただいておりまして,遊具設置等を行う予定でありますが,今遊具の新設を行うに当たって,対象年齢を6歳から12歳で当該施設のテーマであるSLをモチーフにした子育て世代をはじめ,市内外人々に親しまれる個性的な遊具とするとともに,遊具を利用する全ての子どもが楽しく安心して遊べるインクルーシブ

小松島市議会 2022-06-17 令和4年総務常任委員会 本文 2022-06-17

たち世界唯一被爆国として,全世界人々に再び地球上に広島長崎惨禍を繰り返させてはならない。さらに,核兵器廃絶のため,あらゆる核兵器全面禁止に努力し,小松島住民が核の恐怖に脅かされないよう,平和のために貢献する決意を表明し,ここに非核平和の都市となることを宣言する。  以上,決議する。昭和59年9月26日,小松島市議会,となっています。  

小松島市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会議(第5日目) 本文

たち世界唯一被爆国として,全世界人々に再び地球上に広島長崎惨禍を繰り返してはならない。さらに,核兵器廃絶のため,あらゆる核兵器全面禁止に努力し,小松島住民が核の恐怖に脅かされないよう,平和のために貢献する決意を表明し,ここに非核平和の都市となることを宣言する。昭和59年9月26日,小松島市議会というふうになっております。  それと,最後にもう一つ言わせてもらいます。  

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

ピクトグラムは老若男女,外国人をはじめ多くの人々に直感的に判断できるユニバーサルデザインです。  ユニバーサルデザインについて少し思い起こしますと,私は小松島南中学校の開校時の見学会で驚いたことがあります。まず,外の門から玄関を入り,教室に入るまで,完全にバリアフリーですが,これに関しては新しい施設なので当然そうだろうなと思いました。

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

平成20年には,児童生徒から高齢者まで幅広い世代人々が,各自の興味関心体力技術レベルに合わせ,様々なスポーツに触れる機会を提供する地域密着型のスポーツクラブである総合型地域スポーツクラブ育成に着手しております。卓球,ソフトバレーボール健康体操の3種目から開始をいたしまして,現在は,13種目まで環境を整備いたしまして,体力の向上,健康寿命の延伸に努めてございます。  

石井町議会 2022-03-08 03月08日-01号

既に先制攻撃により多数の民間人を含む人々の命が奪われている。ミサイルなどの爆撃によりウクライナに拠点を置く日本企業をはじめ、現地在留邦人の生命も危ぶまれる事態である。このような武力を背景にした一方的な現状変更は明白な国際法違反であり、国際秩序の根幹を揺るがすもので看過できない。ここに石井町議会はロシアに対し、ウクライナへの侵略行動を直ちに中止するよう求めるものである。

小松島市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会議(第4日目) 本文

それまで平穏に生活を送ってきた人々が,突然激しい戦火に追われ,砲撃におびえる日々を送らざるを得なくなりました。拡大が続く戦線では,激烈な交戦が行われ,毎日のように,かけがえのない命が失われております。この軍事侵攻は,安心して暮らしていることが当たり前であった私たちにも大きな衝撃を与え,平和の尊さを改めて実感いたしました。

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目) 本文

また,歩道人々にとって安全な空間であるため,どうしても歩道の切れ目のところに人がたまっていることがあり,ここから先を踏み出すことに勇気が要る,緊張するとの声が多く上がっているのも現状であります。令和2年と3年と続けて質問をさせていただいたのは,それほど危険な状況が今現在あるわけなのです。

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目) 本文

2つ目といたしまして,地域経済の好循環を図るため,人々価値観が多様化する中にあっても,あらゆる世代が集ってもらえるよう,新年度は,本港地区活性化事業として,本港地区を新しい小松島発信源とするため人流を生み出す面的整備に向けた基本計画策定を行います。  若者世代のライフスタイルに合わせた新たな施策にも取り組んでまいります。

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

SDGsは、世界中人々が主役となって取り組まなければいけない目標です。国や政治がやるべきこと、役場や企業がやるべきこと、また、私たち個人ができることもたくさんあります。マイバッグの活用、節電、節水、食品ロスの解消。2018年では、日本だけで年間600万トンの食品が捨てられている。最近、テレビでよく見かけます。1人当たりに考えると、毎日おにぎり1個から2個捨てられているということになるそうです。